古いものと新しいもの

 古いものと新しいもの、どちらが好きですか?

 

 私は、おおむねその両方が好きなことが多いです。だって、どっちも面白いもの!

あまり面白くない考えかもしれませんがそう思います。

 

 古いゲームは、やはりアイデア性に優れているというか、革新的なものが多いというか、それでいてシンプルなグラフィックや操作性だったりとか、BGMが印象的なものが多かったりとか。

 新しいゲームは、こちらもアイデア性に優れているというか、壮大で繊細な音楽と豊富なキャラクターボイスとか、幅広いゲーム性とか、ゲーム内のコンテンツの多さとか、優れたグラフィックとか。

 

 両者の良さは正直どちらの方がいいとかは無いように思います。なので、比較などはすることなく、古いものは古いもの、新しいものは新しいものとして楽しむようにしています。

 

 新しいゲーム(自分の中では)で印象的なものは「新・光神話パルテナの鏡」です。このゲームは面白くて2週間とかからずにクリアしてしまったような気がします。スティックではなくタッチペンを使ったエイムだったり、簡単な操作なのにスタイリッシュな動きができたり、神器(武器)や奇跡の種類がかなり豊富でボリュームもあったり、オンライン対戦まであったり。キャラクター同士のコミカルな会話がラジオのように展開され、でも大事なシーンはムービーがあり、ストーリーで飽きる、みたいなことも全くありませんでした。悪魔の窯のシステムも今考えるとかなり斬新というか、ありそうでなかったシステムだなと思います。各ステージ毎に難易度を設定し、しかも難易度を上げると報酬がおいしくなるというリスクとリターンのシステムも魅力の1つでした。まだまだ魅力的な部分はありますが、ここら辺が主な点かなと思います。あ、あと、セーブデータを削除しようとすると4、5回「本当に削除してもいいですか?」的なことを聞かれるところは、ここまで遊び心が込められているのか!と小学生ながら感動したことを覚えています。

 

 古いゲーム(自分の中では)で印象的なものは「MOTHER2」です。有名なタイトルですが、何度も感動しました(ストーリーでもゲーム性やシステム面でも)。最初は「なんでMOTHER?お母さん?」とか思っていましたが、ゲームをプレイしていると「MOTHERやん、おかあさんやん」と感じました。正直、MOTHER2は自分の口から面白さを伝えるのは難しいです。色々考えてみましたが、上手く言葉が見つかりませんでした。でもとにかく、凄く印象的なゲームです。

 

 最近は古いゲームのリバイバル作品が多く出ているので、そこも注目ポイントですね。

 

 今、自分が気になっている新作ソフトは「Stellar Blade」です。これは、凄そうな予感、、、、、。